#41 天使の落としもの !? 〜 #50冴子のお見合い!!

Jump to: | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |

#41「天使の落としもの !?」

ある晩酔った勢いで、チンピラに襲われている女性を助けた撩は、彼女が抱いていたしおりという赤ん坊をあずかることになった。しおりが撩の隠し子ではないかと疑る香。おまけにしおりはなぜか撩や海坊主、美樹といった銃のにおいのする人になつくのだった。はたしてしおりの母親とはいったい?
[アニメ:なし]

またひとつ、撩の過去が明らかに。このエピソードはアニメ化されませんでしたが、オリジナルストーリーの第34話「衝撃!! 撩の父親宣言 寝てる子は起こすな」が、やはり撩たちが小さな子を預かるというエピソードです。ラストでホロッとさせられるいいお話。比べてみるのも面白いかも。

#42「Play it again, Mami ! ―あの曲をもう一度 !―」

撩は香の目を盗んで会った美女、浅香亜美から驚くべき依頼を受ける。なんと彼女はすでに通り魔に殺されて死んでおり、双子の妹が通り魔に狙われているので守ってほしい、というのだ。半信半疑のまま、忘れ物を届けに彼女のマンションを訪ねると、管理人は「彼女は死んだ」という。やはり本当の幽霊なのか…!?
[アニメ:第132〜133話]

お話としては好きなんですが、初めて読んだ時は違和感を感じました。理由はこちら。 タイトルの"Play it again, Mami"は、映画「カサブランカ」の名セリフ"Play it again, Sam"をもじったものでしょう。…あ、ヒロインの名前もかな?

#43「美女と野獣 !?」

依頼人に会うために出かけたパーティで、撩は以前アパートの前で出会った美女・伍藤あずさと再会した。彼女は社長令嬢で動物学者でもあり、依頼は、彼女を誘拐するという脅迫状が来ているので、彼女を守ってほしい、という父親からのものだった。だがこの事件には裏が…
[アニメ:なし]

後半ちょっと詰め込みすぎかな、という気がしないでもありませんが…

#44「突然の出会い !!」

盲腸で入院した香は、同じ病室で浦上まゆ子という少女に出会った。まゆ子は交通事故で母を亡くして自らも失明し、その回復手術のために入院していた。見舞いに来るまゆ子の父と親しくなっていく香に、撩は内心穏やかではない。香が退院する日、見送りに出たまゆ子を暴走車が襲った。まゆ子は狙われている!?
[アニメ:なし]

いやー、まさかCHでこういう話をやるとはねぇ… 

#45「香が水着に着替えたら !?」

街で高校時代の親友、絵梨子と再会した香は、新進デザイナー北原エリとして活躍する彼女に、水着ショーのモデルとしてスカウトされる。撩と香が絵梨子のオフィスを訪ねた時、彼女が狙撃され、さらにオフィスが荒らされる事件が起きた。撩ともどもモデルをやるという条件で、絵梨子のガードを始めた二人だったが…
[アニメ:なし]

…うーん、このころ撩がずっと着ているコートっていまいちデザインがかっこよくない…と思ってるのはわたしだけでしょうか?それにやっぱり、動くのに邪魔だと思うんですけど…。

#46「都会のシンデレラ!!」

絵梨子からガードのお礼に洋服をもらい、ドレスアップしてでかけた香。実は絵梨子が香を撩とデートさせようと密かに仕組んだことだった。ところが現れた撩は相手が香と気づかない。一度ぐらい撩に守られる側になってみたい、とお嬢様のふりをしてデートを始める香だが…
[アニメ:第137話]

受験勉強中でジャンプを買ってなくて、単行本が出てから初めて読んだんですが、CHの中で思わず泣いてしまった唯一の話です(あー純な?高校生だったのねぇわたしも)。…でもね、ちょっと気になるところがあるんですよねぇ…(詳しくはこちら)

#47「賢者の贈り物!!」

撩のアメリカ時代の相棒・ケニーの娘、ソニアが来日した。その目的は亡き父の仇である撩を倒すことだった。彼女は海坊主に撩を殺すことを依頼し、海坊主はそれを撩との決闘という形で受ける。かつて戦場で撩に傷つけられた目が悪化し、失明しつつある海坊主は、その前に撩と決着をつけるつもりなのだ。それを知って決闘を受ける撩、止めたくとも海坊主の気持ちを理解するがゆえにできない美樹、ソニアに人質として誘拐されながらも、決闘を止めようとする香。思いが交錯する中、香の誕生日である3月31日、槙村の眠る墓地で、ついに決闘は開始された。そして美樹は香とソニアに、撩から聞いたケニーの死の真相を語り始めた…
[アニメ:第135〜136話]

えらく長くなってしまった。見所の多いエピソードで、語り始めたらこのページ1/3ぐらい使いそうです(^^;)。やっぱねぇ…ラスト、「プレゼントは何がいい?」って香に尋ねる撩の顔…目がもう優しくてうっとりしちゃいますよねぇ…あんな顔描ける作家はなかなかいないぞ。

#48「ふたりのシティーハンター」

今度の依頼人・神宮寺道彦は、撩は自分の孫で、養女で孫娘の遥が撩のいいなずけだと告げた。否定する撩だが、遥が狙われているので守ってほしい、とも依頼され、美人の護衛とはりきる。街に出た撩と遥が狙撃され、香は、遥と結婚すれば撩は危険な目にあわずにすむ、と悩むが…
[アニメ:なし 目が見えない海坊主が車を運転するネタを「ザ・シークレット・サービス」]

遙さんはわたしの嫌いなゲストの一人に入ってたりして。なんかねぇ、印象が薄いというか…まぁ最後に「いい感じ」になって救われたけど。やっぱ作者に仕掛けられたかな? それから、JC29巻P43の、撩が「シティーハンターってのはな!! ――」と言うときの顔が何か嫌、っていったら、怒ります?(もう少しマジな顔で言ってほしかったのよ、わたしゃ)

#49「伊集院隼人氏の平穏な一日」

はじめて一人でCat's eyeの店番をすることになった海坊主。ところが香に追われた撩が逃げ込んでくるわ、そこへ猫を連れた美人客が来るわで大騒動に!?
[アニメ:第134話]

ハートフルなエピソードが追加されているアニメ版(第134話)もおすすめ。例のアイキャッチも笑えます(^^)

#50「冴子のお見合い !!」

冴子の見合い相手・北尾裕貴は、槇村そっくりの容姿をした刑事で、しかもCHの逮捕を目指していた。北尾はすでに撩に目をつけており、成り行きで撩のアパートに入居することになる。死んだ兄そっくりな男の出現に動揺を隠せない香だったが、北尾がCHを逮捕しようとしていることを知り、やめさせようとする。
[アニメ:第129話(北尾の役は桑田という人物になっており、お見合いや槇村がからまない)]

なんと冴子は警視総監の娘だった!!…ということで話題になった(?)エピソード。わたしもジャンプでこれ見たときにゃひっくり返ってしまいました。…あの冴子がお見合いだなんてねぇ。でもけっこう面白い話で好きです。ラスト、北尾を見送るときの撩のセリフがいいなぁ。


エピソード#31-40へ [PAGE TOP] エピソード#51-60へ
© Chiaki Kanno All rights reserved.