Jump to: | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
ひさしぶりの依頼は、人気女性スタント及川優希が最近事故続きなので守ってほしいというものだった。彼女のスタントのパートナーもつとめることになった撩。だが彼女はスタントを始める前の記憶を失っていた。さらに一連の事故は、何者かによる催眠術で自分で自分を殺すよう仕向けてられていたらしい。いったい彼女に何が…?
[アニメ:第130話]
優希って…撩と仲良くなったせいで、女性ファンには人気ないみたいです。わたしは別の理由(いや同じかな…)でいまいちだったりして。だって個性がないんだもん。かわいくない。なんで撩が彼女に惚れた(?)のかわかんないし、なんで彼女がすぐ決心できたのかわかんない。先生、彼女の心情の描きこみがたりないです!特に最終回。
撩は下着泥棒(?)として追われるところを、裏の運び屋・小林みゆきに助けられた。彼女は最近、誰かに狙われるようになり、撩にガードを依頼する。お金に執着するみゆきと気が合わない香だったが、彼女の仕事も手伝ううち、みゆきが幼いころの家庭の不幸が元で、麻薬更正院に寄付していることを知り、次第に意気投合する。そしてみゆきを狙っていたのは…
[アニメ:第131話]
小林みゆきさん好きですー。こういう元気なゲストの方が基本的に好きだなぁ。冒頭の伝言板前でのやりとりも面白いし。みゆきの愛車は年代と見た目からしてスカイラインGT-RのBNR32というモデルだと思うのですが。ちなみに仕事の時ハートマークで隠されているナンバーは、「たま33 はぁ 14-00」…隠さなくても十分ふざけたナンバーだなぁ(^^;)
撩は街で冴子に追われる女子高生に出会った。なんと彼女は、冴子や麗香の妹、野上唯香だった。唯香は北野ユカのペンネームで冴子たちの事件をもとに小説を書き、大ベストセラー作家になっていた。次の題材はシティーハンターと見据えた彼女は、撩の真の姿を取材しようと撩たちの家に泊まり込むが、撩はあいかわらずのぐうたらぶり。そんな中、唯香を狙う影が…
[アニメ:なし]
撩にいろいろつっこみを(ファンの代わりに?)入れてくれる唯香は、けっこう人気キャラかも。しっかし風邪ひいてみたり愛妻弁当(?)作ってもらったりノゾキと間違えられていじけたり…なんかほんと、変わったよねぇ、撩…(-_-;) ちなみにアニメ第56話(CH2)も、ゲストの女流ミステリー作家が撩や海坊主をモデルに小説を書こうとするオリジナルストーリーです。こっちもかなり面白いのでおすすめ。
海坊主を守ってほしい、と依頼する美女、平山希美子。海坊主は命の恩人で、偶然街で男たちが海坊主を倒す相談をしている所を聞いたため、恩返しをしたいのだという。報酬はもっこり10発!!と言われ、あっさり引き受ける撩。だがこっそり香に明かされた希美子の正体は…
[アニメ:なし]
いつもの半分の長さ(連載3回)のお話。なんか内輪ネタ、って感じですね。
撩がアメリカにいたころ組んだことのあるスイーパー、ミック・エンジェルが、撩を殺せという依頼を受けて来日した。女好きで、仕事の前にターゲットの恋人を自分のものにするという主義のミックは、香を落とそうとする。ミックに自分の銃の秘密を告げられた香は、自分が撩にパートナーとして認められていない、と動揺して…
[アニメ:なし]
はい、ミック初登場の回です。え、なんかうれしそう、って? まぁ数少ない男前キャラ(?)ですからねぇ。ミックもいいんですが、JC32巻のP73〜P77のあたりの撩とミックのシーンが好きです。あの緊張感。あのP73右下の撩の表情。…後にも先にもこのときだけですよね、こんな複雑な顔したの… これは絵の力…これを文字で表そうとすると、かなり難しいと思う。
出会いの記念に写真がほしいとミックに言われ、香が取り出したアルバムには、古い撩の写真がはさまっていた。実は香は高校生のころに一度撩に会っていたのだ。懐かしい思い出を語る香。それは高校2年から3年にあがろうとする春休みの出来事だった…。
[アニメ:なし]
個人的には好きな話なんですが、建前上、香の回想話のはずなんで…第三者のモノローグなんて入れちゃだめでしょ、先生!…あと、撩と槇村ってあんなに身長差あったかなぁ…?(こらこら、それは言っちゃだめ…)
いつのまにか変わってしまった、撩の人間像。この話と、次の「涙のペンダント」の冒頭のミックとの会話は、そのつじつまを合わせるために描かれたような気がしないでもない。
空港で帰国するミックから、依頼人が「おまえのおやじ」だと告げられ、驚く撩。そしてミックの乗った飛行機は空中で爆破された。ミックの依頼人である撩の"おやじ"とは、かつて槇村を殺した麻薬組織ユニオン・テオーペの長老(メイヨール)と呼ばれる男、海原神だった。ユニオンの日本侵攻が再び始まったのだ。それを知らせに来日したマリィーから、撩と海原の関係を知る海坊主と美樹。一方、海原は撩の家を訪ね、撩と香に宣戦布告する。
[アニメ:なし]
あのユニオンの長老を撩の「おやじ」にしちゃったのは何だかなぁ…て感じですが(わたしってひねくれ者)、その場面場面には圧倒されて、どきどきしながら読んでいたのは事実です。でもラストの香には、なにぃー!?そりゃないでしょ、って感じでしたね。…きっとねぇ、本当は最終回にするつもりだったんじゃないのかなぁ、って思うんですよね。そのための伏線(?)も張ってるっぽかったし。でも結局続けることになってしかたなく、ああした、と。…そう思ったのはわたしだけですか?
不幸な偶然(?)から、オシリにイスの足が突き刺さるというケガをした撩は、運び込まれた病院の当直医だった日下美佐子をすっかり気に入ってしまう。数日後、再び診察を受けに行った撩は、美佐子が男たちに脅されているところを助けた。彼女は同じ病院の医者がヤクザと取引して闇治療しているところを目撃していたのだ。
[アニメ:なし]
PGB掲載のインタビューによれば、撩の"ケガ"は先生自身の体験にもとづいているとか(イスがささったわけじゃないですが)。香の看護婦姿は2度目ですね。どちらの衣装がお好み?
CHを名乗る何者かに依頼が横取りされる事件が起きた。伝言板を見張って捕まえた相手はなんと、治療を終えて復帰したミックだった。CHはもともと自分と撩が組んだときのコードネームだから、自分にもCHを名乗る権利があるというミックと、撩はCHの名を賭けて勝負することになった。一方、香は撩と大げんかした末、撩と別れてミックとパートナーを組むことに。…いったいこの勝負どうなる!?
[アニメ:ネタのみTVスペシャル「ザ・シークレット・サービス」]
いつもよりも3話長いロングエピソード。やっぱ香のことは(わたしみたいな)読者から文句がでたのかなぁ、って思っちゃいました。ちょっとした伏線もあって珍しく凝ったストーリーです。
海坊主と美樹が結婚式を挙げることになった。奥多摩の教会で親しい者を集めて行われた式の終わり、突然美樹が狙撃される。犯人は撩たちのせいで国を追われるはめになったクロイツ将軍の特殊部隊だった。撩に復讐するため、将軍は香を誘拐し、撩をおびき出す。どうする撩!?
[アニメ:なし]
ジャンプ掲載時に比べて、単行本の方は大幅に書き足されていたのでびっくりしました。確かに連載ではかなりはしょった感じでしたからね。
ラスト数ページは、まるでサイレント映画のようにまったくセリフが書かれてないのに、なんとなくみんなが何をしゃべっているのかわかってしまう… CHってやっぱりキャラクターが立っているんですね。…あ、それとも、ワンパターンだからわかるんだ、って言うべき?(笑)
"FOREVER, CITY HUNTER"…CHの最終回にふさわしいサブタイトルですよね。
|
||
![]() |
[PAGE TOP] | ![]() |
© Chiaki Kanno All rights reserved. |