#31 あねさんは女子大生! 〜 #40 大空の告白

Jump to: | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |

#31「あねさんは女子大生!」

槇村の墓参りに来た撩と香は、やくざ風の男たちに誘拐されそうになった美女を助けた。彼女、芹沢綾子は19歳の女子大生ながら、関東吉祥組の大親分・芹沢大助と結婚し、直後に未亡人になっていた。撩は吉祥組から、シマを狙う西荻会から彼女を守ってほしいと依頼されてしまう。
[アニメ:第96〜97話]

原作で槇村のお墓が登場したのって、このエピソードが初めてかな? 墓石のおかげで、彼の生まれた年やフルネームが判明…てのも哀しいけど。

#32「海坊主(ファルコン)にゾッコン!!」

街で狙われた撩の元に海坊主が現れ、撩を狙ったのは自分の昔の傭兵仲間の女コマンドだと告げた。海坊主はその女コマンド・美樹から結婚してほしいと言われて、今まで逃げ回っていたのだ。10発のペイント弾のうち撩に1発でも当てたら考えてもいいと言われてはりきる美樹に、撩は当たらなければ美樹ともっこり1発、と言いだし、おかしな賭けが始まった。
[アニメ:第90〜91話]

美樹さんってほんと情熱的というか…考えようによっては北条作品のレギュラー女性キャラの中では一番はっきりした性格してるかも。うん。しかし出会ったとき8歳だった女の子とこういう関係になるとは…まさか思ってなかったでしょうねェ海ちゃん。

#33「哀しい天使」

美樹の頼みでCat's Eyeの1日マスターをする海坊主と、それをからかう撩。そこへ香が連れてきた新しい依頼人は、元華族・西九条家の次期当主となる少女西九条紗羅と若き美人乳母麻上亜紀子だった。紗羅は人の心を読む不思議な力を持ち、財産目当てに彼女を狙う親族たちから逃れてきたのだった。
[アニメ:第92〜93話]
[CD/カセットブック「哀しい天使」]

紗羅ちゃんは先生のお気に入りキャラだったのでしょうか? 後に短編「桜の花咲くころ」と「こもれ陽の下で…」の主人公として登場します。ただし容姿と不思議な能力があること以外、まったく設定の違う別人ですけど。

#34「再び空飛ぶオシリ !」

撩は街で、以前仕事を手伝った、泥棒一族の麻生かすみと再会した。彼女は一族の掟でいいなずけと無理やり結婚することになっており、婚約を解消するために撩に偽の婚約者になってほしいと依頼する。撩はかすみの婚約者崇司と泥棒の勝負をすることになったが、その前に崇司に別の勝負で負けてしまい…!?
[アニメ:第94〜95話]

いやまったくなんつー話だろ(^_^;) それにしても詞花和歌集の和歌がさらっと出てくるなんて…撩くんどこでそんな勉強したんでしょうねぇー?

#35「さよならの向こう側…」

冴子を訪ねて来た女性、立木さゆりは、香の実の姉だった。冴子は彼女を撩に会わせるが、撩はさゆりに、名乗り出る前にしばらく一緒に暮らしてみてから決めてほしいと頼む。依頼人として同居することになったさゆりは、今の香の生活を見て驚き、香を引き取ることを考え始める。
[アニメ:第103〜104話]
[連載時は#36の後に掲載]

回想シーンの撩と槇村の会話が、#4「恐怖のエンジェルダスト」のものと微妙に違うのが、なぜか気になるわたし。さゆりさんはけっこう好きなキャラです。普通のキャリアウーマンってCHのゲストには案外珍しいかも。彼女の「お料理の隠し味」ってなんだったんでしょう?(ちなみにアニメでは「おみそ汁にミルク」でした。誰か試した方?)

#36「ビル街のコールサイン」

近頃夕方になると毎日のように出かける撩。香がかすみの協力であとをつけてみると、撩は牧原こずえという女の子の家に行っていた。下半身麻痺のため自宅療養するこずえは、退屈しのぎに望遠鏡で撩の家を覗き、それに気づいた撩が話し相手になっていたのだった。ある日こずえは不審な男に襲われる。どうやらそれは、彼女の麻痺の原因となった銃創に関係があるらしいのだが…
[アニメ:第98〜99話]

これはねー、アニメのほうが絶対おすすめですね(第98,99話)。原作の不自然な部分を直してあるし、何より冒頭の演出がGOOD! そしてこの話でサエバアパートの住所(?)が判明。ふふ。…そんなとこにチェックを入れるわたしってなんだかなぁ。(^^;)

#37「プロポーズ狂想曲(ラプソディ) !?」

ある日新宿駅でひとりの女子高生にヒドイ(?)目にあわされた撩は、数日後、麗香の依頼でその女子高生・武田希実子をガードするはめになる。希美子は最近突然大勢の男に求婚されるようになり困っていた。彼女の祖父・武田老人の態度に疑問を感じた撩は希美子の素性を調べ、彼女が実は上杉財閥の総帥・上杉貴子の孫だということを知る。
[アニメ:第105〜106話]

単行本で、扉絵が前後しているのがナゾ。それにしてもCHに登場するご老人ってみんな何てお元気なんでしょう…(それにスケベ^^;) アニメでは八奈見乗児さん(ボヤッキー! …て古いか)がいい味だしてました。

#38「お嬢さんにパイソンを !」

撩に射撃を習いたい、という依頼をした女子大生・神村愛子。彼女は父の後をついで探偵をしており、最近迷い犬探しの仕事を引き受けてから命を狙われるようになっていた。犬探しに銃は不要と判断した撩が香に訓練を任せたため、愛子は跳弾撃ちが得意になってしまう。彼女の犬探しを手伝う撩は、彼女を尾行する者がいるのに気づいた。
[アニメ:第118〜119話]
[連載時は#39の後に掲載]

この話ねぇ…個人的に一箇所だけ納得いかないところがあるんですよ…"撩が少年のような瞳をしている"って…そんなの嘘だァ!

#39「明日へのリバイバル」

TVCMで話題のモデル、ローズマリィー・ムーンが来日することになり、顔写真が公開された。それを見た撩は慌てて逃げ出そうとするが、すでにマリィーは撩の家に来ていた。実は彼女はブラッディ・マリィーの名で知られるスイーパーで、かつて撩がアメリカにいたころのアシスタントでもあった。美樹とかすみの誕生パーティーの席でマリィーは、撩は自分自身の年齢も誕生日も知らないのだと話す。自分は撩の過去について何もしらない、と動揺する香…
[アニメ:第112〜114話]

いやーマリィーさんはお気に入りキャラです。恥ずかしながら昔、彼女が撩と組んでいたころのオリジナル話を書きかけたこともあります。あはは。大学ノート2ページで挫折しました。小説ってむずかしい…みなさんどうしてあんなにうまく書けるんでしょうねー。うらやましぃっす。アニメではなぜか金髪だった…わたしは原作の赤毛(…ブルネット?)のほうが好き。

#40「大空の告白」

ある日撩たちのアパートに、セスナ機が突っ込んできた。パイロットの天野翔子は最近、整備不良などの嫌がらせを受け、続けて事故を起こしていた。どうやら何者かが事故に見せかけて、彼女を殺そうとしているらしい。翔子にボディーガードを持ちかける撩だったが、翔子のセスナに同乗したところ真っ青に。なんと撩は飛行機恐怖症だったのだ。
[アニメ:第128話]

はい、有名な(?)ひざまくらシーンのあるエピソードです。なぜか外泊せずに壊れたアパートで一夜を過ごそうとする二人…(ムム!?)このほかにもいろいろツッコミどころのあるお話。だいたいあんな都心に飛行機が墜落したら、警察・消防・マスコミが出動して、大騒ぎになるはずなんですが…ま、いつもの「マンガだから」ってことで置いときましょう^^;


エピソード#21-30へ [PAGE TOP] エピソード#41-50へ
© Chiaki Kanno All rights reserved.