今の20〜30代で、CAT'S EYEの名前を知らない人は恐らくいないでしょう。
北条司が漫画家として一気にブレイクした作品がこのCAT'S EYEです。
デビューまもない彼が読切として初めて「キャッツ・アイ」を描き掲載されたのが、週刊少年ジャンプ1981年29号。これが好評だったためにまもなく連載が決まり、本作は北条司初の連載作品となりました。
さらに1983年からは、2シリーズに渡ってTVアニメ化されます。杏里が歌う主題歌「CAT'S EYE」は大ヒットし、この作品を一躍有名にしました。
レオタードをまとった美人三姉妹の怪盗、そして刑事と泥棒が恋人同士、という今までありそうでなかった設定は、多くのファンを魅了しました。
原作はすでに終了して長いですが、実写のドラマ化や映画化などがあり、また最近では「木更津キャッツアイ」など、そのイメージを利用したドラマも制作されました。
"キャッツアイ"の名前は、"ルパン3世"と並んで、日本のマンガ・アニメ界における怪盗の代名詞になっていると言えるかもしれません。
掲載: | 週刊少年ジャンプ・1981年40号〜1984年44号, 1985年6号 |
収録: | 集英社 JUMP COMICS 「CAT'S EYE」全18巻 集英社 集英社文庫(コミック版)「CAT'S EYE」全10巻 集英社 愛蔵版「CAT'S EYE」全10巻 新潮社 BUNCH WORLD 「CAT'S EYE」全21巻 集英社 プレイボーイコミックBART EDITION 北条司短編集「Parrot 〜幸福の人」全1巻(短編) |
■ | Story&Main Charactors | :あらすじと主な登場人物 | |
■ | エピソードガイド | :原作のエピソード(サブタイトル)リスト | |
■ | アニメーション | :TVアニメシリーズについて | |
■ | Another CAT'S EYE | :漫画・アニメ以外での展開 | |
■ | Impression | :全体をまとめた感想。ちょっとむずかしめ…? |
|
||
![]() |
[PAGE TOP] | ![]() |
© Chiaki Kanno All rights reserved. |