Jump to: | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
怪我をした平野と木崎の代わりに、署対抗のボクシング大会の選手として出場することになった俊夫。重さんにうながされ、試合に勝ったら瞳と結婚式を挙げることになり張り切る俊夫の練習に、瞳は気が進まないまま付き合っていた。だが瞳が結婚をためらう真の理由は…
[アニメ:なし]
えー、真の理由は次のエピソードまでおあずけ。いよいよアニメとは違う展開へ。
俊夫が急に仕事熱心になった。瞳にキャッツの逮捕が結婚の条件、と言われたためだ。俊夫が入手した美術館のポスターに使われていたハインツの「母の肖像」を見た瞳は、ショックを受ける。瞳は父からの遺伝で、祖母そっくりの金髪になりかけていたのだ。ポスターから正体がばれることを恐れた泪は「母の肖像」奪取を計画、そして瞳はある決心をする。
[アニメ:なし]
話はちょっとそれますが、CHのゲストキャラ、ブラッディーマリィーが、この肖像画とよく似てるんですよねぇ〜。
ブロンドのキャッツのことが頭から離れない俊夫は、重さんに瞳と早く結婚するよう勧められる。ヒマさえあれば瞳に結婚を迫る俊夫に、泪は逆に俊夫をキャッツの魅力で仲間にひき入れようと考える。そしてある日、ひき逃げ犯を追跡する俊夫の前に、ブロンドのキャッツが現れて…
[アニメ:第33話(冒頭、重さんとの会話)]
キャッツ姿の瞳って、なんとなく性格変わってるような…気がしません?
ますますキャッツに惚れてしまった俊夫。キャッツのことを熱心に調べ、キャッツとハインツの縁故関係に注目する。そして金髪のキャッツと瞳がそっくりであることに気づいて瞳を疑うが、瞳とデート中の俊夫の前に、金髪のキャッツが現れ…
[アニメ:なし]
瞳バージョンのキャッツと泪バージョンのキャッツ、ちゃんと描き分けられているみたいですね。
「キャッツアイ」に俊夫のフィアンセだと名乗る女性、慶子が突然現れた。だが俊夫には記憶がない。ショックを受け飛び出す彼女を追いかける俊夫。店では、課長がようやく彼女のことを思い出した。それは俊夫がまだ派出所勤務だった6年前のことだった。
[アニメ:なし]
まぁ恋人が昔、どんなことをしてどんな女性と付き合ってたかってのは、結構気になるもんですよねぇ。ましてやフィアンセと名乗る女性が現れたら…!
犬鳴署の女子寮に現れた連続下着泥棒を特捜が捜査することになり、平野や武内は大喜びだ。女子寮に勤めるようになった慶子が目当てだった。偶然犯人を目撃した俊夫の証言を元にモンタージュが作られ、慶子の協力で下着をおとりに犯人をおびき出すことに。
[アニメ:なし]
うーん下着ドロ。北条司らしいネタでしょうか(笑)
瞳との結婚のため、キャッツ逮捕に向けて仕事熱心な俊夫。そんな彼の前にキャッツが現れ、「ハインツとキャッツと俊夫の運命的な結び付き」を語る。それを知りたければ、美術館の警報システムを作動させるなというのだ。そして予告日、監視室のモニターに映るキャッツの姿を前に俊夫は…!
[アニメ:なし]
「実際にこんな二人が電車にのったら めだつだろうな〜」欄外コメントにナットク。
海辺でのデート中もキャッツの言う「運命」のことで頭が一杯の俊夫に、瞳は嫉妬と迷いを感じていた。ジュースを買いに行った俊夫が戻ると瞳の姿はなく、かわりにキャッツが現れて眠らされてしまう。クルーザーの上で目覚めた俊夫は「運命」がわかるという絵を前に、再びキャッツに仲間になるよう求められるが…
[アニメ:なし]
…瞳…15歳にしては絵がうますぎます(^^;)やっぱ父の遺伝?
昔俊夫が東京を離れていた1年半の間、毎日手紙を書いていたという瞳。俊夫から返事として来たカセットテープを今も大事に保管していた。瞳と比べられ、落ち込む浅谷を慰めている俊夫を目撃した瞳は、テープに対する瞳の返事がなかったと主張する俊夫とケンカになる。
[アニメ:なし]
…いまみたいにメールが普及していない時代…離れて暮らす恋人への手紙、あなたはどのぐらいの頻度で出せますか?
お茶の入れ方もなってない、と浅谷の結婚を心配する重さんに、泪は彼女をキャッツアイで一日手伝いをさせることを提案する。見合いを断るために結局手伝いを引き受けた浅谷だったが、初めての接客に失敗ばかり。そこへ男キャッツが現れて…!
[アニメ:なし]
北条先生の考え方がよくわかる、かもしれない一編。…恥ずかしながら私もお茶の入れ方はいまだに適当です(^^;) その辺できなくても、一応結婚はできるらしい(笑)
愛はお風呂上りのタオル一枚の格好でいたところ、俊夫に瞳と間違えられてしまった。自分がオトナっぽくなったからだと主張する愛に、俊夫はもし街でナンパされたら、一人前の女になったと認める、というカケをもちかける。
[アニメ:なし]
なんか、CHにも似たようなネタありませんでしたっけ?撩が香を歩かせるという…
女装で宝石店の隠密警備をする木崎をナンパしてからかう神谷。その宝石店に入荷した世界最大のサファイアを狙うため、彼は泪に手助けを頼む。決行の日、変装した泪をともなって宝石店に入った神谷は、泪を隠れ蓑にまんまとサファイア奪取に成功するが…
[アニメ:なし]
いやー、神谷君、結局アレをどうしたんだろう?っていまだに気になるのは私だけでしょうか(笑)
俊夫に「泪や愛が気になるから家を出たい」と言われ、そんなに姉や妹にちょっかいを出したいのかと怒る瞳。泪から「瞳が逃げない小鳥でスリルがないからだ」と指摘された瞳は、キャッツの姿で俊夫の前に現れ…
[アニメ:なし]
いやー瞳の大いなる誤解なんですけどね(^^;) まぁあんな美人の姉や妹がいたら、確かに気になるかもしれませんねー。
強盗事件で手配中の犯人が警官の銃を奪って逃走し、特捜にも応援要請が来た。実は銃の名手なのに銃嫌いの俊夫だったが、今回だけはと銃を持たされる。だが何か訳ありらしく、結局家に銃を置いて行ってしまう。そして追い詰められた犯人と対峙した俊夫は…
[アニメ:なし]
自室で銃を構える俊夫に、愛の「シティハンターみたい」との手書きセリフが。連載前の読みきり「シティーハンター」が描かれたのが、1983年のジャンプ18号、そしてこの「重いトリガー」が描かれたのが同じ83年の47号になります。「シティーハンター」の方には喫茶「キャッツアイ」と瞳・俊夫らしい人物が登場しており、なかなか面白いクロスオーバーになってますね。
危ないところをキャッツに助けられた俊夫は、キャッツから借りを返すよう頼まれる。その依頼とは、盗むのが難しい絵を、発火弾を使って燃やすこと。自分を仲間にするためでは、と疑いつつも仕方なく引き受けた俊夫。そしてキャッツが絵の焼却を俊夫に頼んだ訳とは…?
[アニメ:なし]
ライフルを構えた俊夫に、仕事中の撩の姿が重なって見えてしまうのは、私だけでしょうか…(^^;)
俊夫に誘われ、ドライブにでかけた瞳たち。実は目的地の近くには瞳も知らないハインツの別荘があり、先日燃やされた絵の習作が残っていた。俊夫はキャッツがハインツの娘であると考え、絵でキャッツの正体を確かめるつもりだったのだ。だがそれは同時に、瞳との別れも意味していた。
[アニメ:なし]
「習作」とは練習のために描かれた未完成の絵のことです。
ドライブの帰り、俊夫の車が故障したため、近くのペンションに泊まることになった一同。ところがオーナーに気に入られてしまった愛は、オーナーの求愛を避けるため、俊夫が自分のフィアンセと偽ることに。婚約者ならキスぐらいするだろうと言われ、俊夫と同室にされた愛は…!?
[アニメ:なし]
そういや愛ちゃん、以前は、寝ぼけると俊夫のベッドに入ってしまうというクセ(?)がありましたよね〜。今は直ったのかな?
ある夜、泪は侵入した館の主人に顔を見られてしまい、目的の肖像画を盗めずに脱出する。三日後、新聞に3姉妹の母の名前あてに館の主人・巽からの呼び出し広告が。罠と疑いつつも約束の場所に出向いた泪の前に現れた巽の正体は、かつて3姉妹の母にふられ、嫉妬のあまりハインツを陥れた男だった。
[アニメ:なし]
北条司らしい、しっとりとロマンチックでいて、どこか物悲しいストーリー。連載の中でときどきこんなエピソードがあるのがとてもいいですね。
家庭訪問に来た愛の担任教師は、美人の前では見事な出っ腹をひっこめハンサムを気取る、裏表のある男だった。瞳を目当てに、進路相談にかこつけて毎日のように「キャッツアイ」に通ってくる男に俊夫は面白くない。何とか瞳から引き離そうと一計を案じ…。
[アニメ:なし]
進路相談で何度も家庭訪問とは…瞳も気づいてほしいところです(^^;)
近頃よく外出する泪。中年男性に車で送られて帰宅したところを目撃した平野は、ショックを受けてしまう。同情した俊夫が泪に事情を聞こうと、平野を伴って「キャッツアイ」に出向いたところ、なんとその男性が泪にキスをしていて…!
[アニメ:なし]
作中でみんな語ってるように、泪にも恋人がいてもおかしくはないですよねぇ。実際アニメでは、泪が恋に落ちる話もありましたね。あれはなかなか見ものでした。
|
||
![]() |
[PAGE TOP] | ![]() |
© Chiaki Kanno All rights reserved. |