Jump to: | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 |
泪の好みのタイプが気になる平野のために、重さんが、大量のお見合い写真の中から好きなタイプを選ばせるという方法で、泪のタイプの顔のモンタージュ写真を作った。なんとその顔は俊夫そっくり。おかげで平野・武内・木崎はもちろん、瞳も俊夫に疑いの目を…。
[アニメ:なし]
姉妹で好みのタイプが似ることってあるのかな?俊夫は若い頃のハインツ氏に似てるんだそうですが、皆さんの彼氏やダンナ様は、肉親に似てたりします?…ちなみにうちのダンナは…私の肉親とも好みのタイプともまるで違います(笑)なんで結婚したんでしょ(^^;)
近頃張り込みで帰宅の遅い俊夫。しかもその上着には、女物の香水の移り香が。気になった瞳は俊夫に尋ねるが、俊夫は必死に隠そうとし、平野や武内も口止めされているという。そこで瞳が俊夫を尾行すると、待ち合わせていたのはやはり女で…!
[アニメ:なし]
なんつーか…いかにも北条司らしいネタというか…(ノーコメント)
6年も同じ背広を着ているという俊夫に、新しいスーツを買ってあげた瞳。ところがある雨の日、帰宅した俊夫はスーツのジャケットも着ず、女物の傘を手にびしょぬれの状態だった。怒った瞳だったが、数日後店に一人の女性が現れ、俊夫のジャケットを瞳に言付けた。事の真相は…?
[アニメ:なし]
実は私も15年ぐらい着てるパジャマとかありますが(^^;)、俊夫の場合は毎日仕事に着て行くんですもんねぇ〜。俊夫よりもアニメの浅谷さんがあまりにも同じ服ばかりなのが気になったりして(笑) 昔のアニメだからしょうがないですが。
俊夫の行動や性格について語る重さんや平野たちの会話を聞き、実は自分が一番俊夫のいい部分をわかっていないのでは、と落ち込む瞳。重さんから、知らず知らずのうちにカベを作ってしまったのでは、とアドバイスされた瞳がとった行動とは…
[アニメ:なし]
サブタイトルは俊夫と瞳、両方の行動にかけてるみたいですねー。
シャツの襟元に大量にキスマークをつけて帰宅した俊夫。電車で前に立った女性につけられたと弁明する俊夫だが、瞳は俊夫がウソをついていると耳を貸さない。その晩、泪の部屋に一緒に寝ることにした瞳は、泪に俊夫のことで諭され…
[アニメ:なし]
泪の言葉は、何だか私たちの実生活にも役に立ちそうな。
俊夫の同棲(?)を知り、自分たちも本当はもてるんだと息巻く平野と武内。その証拠にキスマークをつけようと、浅谷に頼んだり、子猫につけさせようとしたりするが、どれもうまくいかない。さて二人が取った最終手段とは!?
[アニメ:なし]
…素朴な疑問。キスマークって、口紅してなくてもつきますかね?
ある夜俊夫がうなされ、泪の名を呼んだ。怒った瞳は、愛に訳を聞いて欲しいと頼むが、今度は寝ぼけた俊夫が愛に抱きついたという。瞳が俊夫に直接どんな夢を見たのか尋ねてみると、そこには俊夫のふかーい悩み(?)が…
[アニメ:なし]
背景の所々にローマ字で、「シナリオ応募ありがとう さっそく5名様抽選したよ 発表します よく見ててね!」にはじまり、当選者の名前が。シナリオコンテストがあったのでしょうか?
俊夫に祖母からの手紙が届いた。祖母との間に5年の期限付きで、実家へ戻って家業を継ぐという約束をしていたのだ。特捜のメンバーは、俊夫の転職祝いのパーティを開くが、怒った俊夫は、自分なしでキャッツ逮捕はできないことを思い知らせようと…
[アニメ:なし]
…雪の中のレオタードって、とっても寒そうなんですけど…って、今に始まったことじゃないか。
手紙をきっかけに、下着恐怖症がひどくなってしまった俊夫。実は、実家は女性向けオーダーメイド下着のブティックで、子供の頃、女性用下着でひどい目にあうという経験をしていたのだ。それを知った愛や武内、平野は、俊夫がブティックを継げないようにするため、ある作戦を実行する。
[アニメ:なし]
やっぱり北条作品とランジェリーは、切っても切れない関係なんですかねぇ〜?
今日は愛の大学入試合格発表の日。だが合格を知らせようと電話をしても、姉たちはおらず、留守番の俊夫も今日が何の日か忘れている始末。こんなときにパパがいてくれたら、と落ち込む愛が帰宅すると、俊夫が一人、何かに向かって話しかけていた。
[アニメ:なし]
愛が主役のエピソードって、ハートフルなものが多いですよねー。入試の合格発表か…あぁいまや遠い昔だわ…(^^;)
愛が俊夫に聞いた話から、俊夫が自分よりも母親を大事に思っているのでは、と悲しむ瞳。俊夫が家業を継ぐかどうかで、二人は大喧嘩になってしまった。そんな中、俊夫の祖母から電話がかかってくる。
[アニメ:なし]
連載が始まって以来、もっとも真剣な二人の喧嘩かもしれません。瞳と俊夫の感情の揺れ動く様が、なかなか見事に描かれています。ラストシーンの二人も、なんとなく素敵。
近頃、なんとなく迫力のない俊夫。キャッツ特捜課の雰囲気もどこか陰気だ。原因はキャッツが近頃現れないためで、犬鳴署内には特捜は解散するとの噂さえあった。それを知った瞳は何とか俊夫を励まそうと、大胆な行動に出る。
[アニメ:なし]
確かに#99からずっと、キャッツが実際に仕事をするエピソードはありませんね。作者のネタが切れたのか、それとも計画的なことだったのか…? きっと連載中は読者もキャッツの活動を今か今かと待ってたんじゃないかと、思うんですけどねー。
街で俊夫と瞳の不審な行動を見かけた神谷は、二人がうまくいってないものと思い、さらに浅谷から受けた相談から、浅谷がまだ俊夫を好きなのだと勘違いする。これ幸いと強引に交際を申し込んでくる神谷に、瞳はとっさに愛の新兵器、腕時計型爆弾を仕掛けた!
[アニメ:なし]
久しぶりの登場で大活躍(?)の神谷君。…ていうか、全部彼の勘違いが原因なんですけどね(笑)
俊夫が祖母に送るカセットテープの手紙に、誤って瞳と愛の、キャッツの仕事に関する会話が録音されてしまった。瞳たちは俊夫が聞く前に、隙を見てテープをすりかえようとするが、店に浅谷が現れ、事態はどんどん悪い方向に…
[アニメ:なし]
俊夫ってよっぽど筆不精なんでしょうか(笑) カセットに録音というのも、けっこう照れるしめんどくさい気もしますが。
次のキャッツのターゲット「人形使い」の保管室に、俊夫が一晩泊り込むことになった。一度閉めると中から暗証番号を押さねば開かないため、キャッツは俊夫が中で見るTV番組を短いものにすりかえて、時間を勘違いさせる作戦を立てる。
[アニメ:II-第25話(冒頭の俊夫と婦警のやりとり)]
いやー、アニメ冒頭の俊夫のアクションシーン、CHかと思っちゃいます(笑) ちなみに演出はこだまさんでした。
以前俊夫が世話をした青年が、出所して俊夫を訪ねてきた。今は遊園地で着ぐるみのバイトをしているという。滞在中の祖母と家業のことでもめる中、青年が怪我をしてクビになりそうだと聞いた俊夫は、自分が代わりにバイトを引き受けると言い…
[アニメ:なし]
着ぐるみの表情(!)がなんだかとってもかわいいんです♪
「キャッツアイ」の向かいにできたビルに、キャッツ特捜班が移転してきた。瞳たちは特捜班の動きを知るため、ビル外の旗用ポールに盗聴器を仕掛けることにする。宿直の俊夫の目を盗んで瞳が仕掛けている最中、泪が待機していた屋内プールに俊夫の姿が…!
[アニメ:なし]
さすが泪さん、といったところですが…俊夫…あんたやることがまるで撩だよ(笑)
最近神谷は喫茶「キャッツアイ」や特捜班に盗聴器を仕掛けようとするなど、今まで以上にキャッツに興味を持つようになった。それはヨーロッパであるヤマを追いかけるうち、ハインツに突き当たったためだという。そして神谷は瞳にとってさらに衝撃的な言葉を告げた。
[アニメ:なし]
この辺りから、物語は結末に向かって徐々に展開を早めていくことになります。
最近浅谷の「キャッツアイ」に対する監視が厳しくなった。特捜班の移転を主張したのも彼女だった。どうやら神谷が裏で糸をひき、ハインツの情報を与えているらしい。彼の目的は、キャッツと手を組むことだったが…
[アニメ:なし]
神谷の微妙な悪役(?)ぶりは、数ある北条作品の中でも貴重な存在かもしれませんねぇ。
毎日神谷に食事や弁当を作る浅谷。だが彼女はとんでもない味覚音痴で、それを食べさせられる神谷は毎日ひどい目に。彼女に自分の味覚音痴をわからせるため、俊夫の弁当と彼女の弁当をすりかえ、俊夫の反応を見させることにしたが…
[アニメ:なし]
「子羊のエストラゴン風味」…いったいどんな料理なんでしょうか…ネットで検索しても、ほとんどひっかかりませんでした。誰か知ってる方?
|
||
![]() |
[PAGE TOP] | ![]() |
© Chiaki Kanno All rights reserved. |