赤川グループの会長。ライバル片岡グループの後継ぎ優子を消して、片岡グループを赤川グループの傘下に置こうとしていたが、撩の狙撃による無言の脅迫を受け、片岡グループから手を引くことになる。
ちなみにアニメでは下の名前も設定されていて、「赤川つぎ次郎」(漢字不明)である…(笑)
浅香麻美の双子の姉。通り魔殺人を目撃してしまったため、その通り魔に殺害されてしまう。麻美を通り魔から守るため、死後幽霊となり麻美の体を借りて撩にボディーガードの依頼をする。妹をピアニストにするのが夢で、自分は働いて妹を大学に通わせた。麻美に比べるとあっけらかんとした明るい性格。
浅香亜美の双子の妹でピアニスト志望の学生。姉の死からなかなか立ち直れずにいたが、撩たちを通じて亜美が自分を見守っていることを知って、次第に元気を取り戻し、もとの美しい音色を奏でることができるようになった。亜美に比べておとなしい性格。
イギリスの乳母学校(ナニィスクール)で学び、あらゆる学問から護身術・射撃に家事などまでをマスターした、若くて美人のスーパーナニィ。西九条家18代当主・西九条紗羅に仕え、紗羅からも絶大な信頼を受けている。紗羅を狙う親族の手を逃れるため、撩に紗羅の護衛を依頼。その心の奥には、紗羅の亡くなった父・重信への深い愛が秘められていた。
映画「白昼の殺意」で情婦役をしている女優。由美子の相手役加納と同棲の噂がある。由美子に嫉妬している。
先祖代々泥棒請負業を生業としている麻生家の女の子。世間で怪盗305号と騒がれている。撩呼ぶところの「空とぶオシリ」。初登場時(#16)は高校生で、黒いチューリップを盗む手伝いを撩に依頼する。その後大学生になったとき、一族の掟で望まぬ相手と無理やり結婚することになり、その婚約を解消するために撩に助けを求める。が、婚約解消後本当に撩を好きになった彼女は、「撩の心を盗む」ため、喫茶CAT'S
EYEで住み込みのアルバイトとして働くことになった。(#34)
生年月日は1969年1月15日。
…しかし、彼女たぶん永久に盗めないんじゃ…^^;
泥棒請負業を営む一族・麻生家の長老で、かすみの祖母。婚約者としてかすみがつれてきた撩に泥棒の勝負を課すが、実は彼女自身も若い頃、一族以外の男と恋に落ち、一族の掟の為に間を引き裂かれたという過去を持っていた。
アリナミア王国の王子。国王の第2夫人の息子であるために王位につけず、王位継承者で日本人の第1夫人の娘であるユキ・グレース(及川優希)を亡き者にしようと企む。催眠術を使う殺し屋を雇い、事故にみせかけて彼女を殺そうとするが、撩の活躍で失敗に終わる。
妹の夕子を殺害した犯人の逮捕を撩に依頼。撩に振りまわされてけっこう大変な目にあっているが、美女というだけで、自身のことはほとんど描かれていない、ある意味めずらしい依頼人。
こだま航空所属のパイロット。撩たちのアパートにセスナで突然墜落してきた。知らないうちに会社ぐるみの麻薬密輸に巻きこまれ、濡れ衣を着せられそうになっていた。大の飛行機好きで米軍基地の近くに住んでいるほど。気が強い。
セリジナ王国の次期王位継承者。王位継承の前に来日したが、侍女サリナのアイデアで密かにサリナと空港を抜け出し、サリナと身分を入れ替わって撩に護衛と観光案内を依頼。それは、王位を狙う大臣マルメスの手を逃れるためでもあった。
その高貴なオーラは、撩のもっこりを抑えてしまう力を持つ(笑)。
撩には最後まで自分から本当のことを言い出せなかったが、「夢」をかなえて美しい思い出と共に帰国の途に。
海坊主の本名。(海坊主)
ボクサー。ライバルの荻野俊一を殺し、その後こんどはチャンピオンを脅迫してタイトルを奪おうとするが、荻野の恋人・岩崎めぐみに依頼された撩に始末される。
撩に言わせると「実力のないツキだけのボクサー」。
佐々木総合病院の新人看護婦。
はっきり言って看護の腕は最悪で、彼女を守るために入院した撩はとんでもない目にあう。が、彼女自身は単に患者のために必死になっているだけなのである。
女医。恋人の仇である稲垣の始末を撩に依頼する。その依頼料はガンで余命いくばくもない自身の生命保険だった。仕事を果たした撩に、限られた命を生きぬくことを促される。
暴力団鬼英会の女ディーラー・牧野陽子が惚れた男。陽子は彼が自分と同じ力を持つと信じていたが、実は彼が飲み屋で受けるために仕掛けたトリックだった。
鬼英会に脅され、陽子を放って街を逃げ出そうとしていたため、撩にちょっとしたお仕置きを食らった。
警視庁の刑事。暴力団との金銭関係のこじれから、ヤクザを撃ち殺した。その時の流れ弾で下半身麻痺になった牧原こずえが手術を受けることになり、弾が摘出されて自分が捕まることを恐れ、変質者を装い彼女を殺そうとする。
上杉財閥の総帥。息子の結婚に反対し別れさせるため、彼を10年は帰国できない海外事業へ追いやった結果、息子を死に到らしめる。後悔した彼女は、孫である季実子を探し出し、遺産を継がせようと考えた。求婚者騒ぎを通して、武田老人と和解する。
撩のライバルのスイーパー。(うんとくわしく)
盲腸で入院した香と同室になった女の子。交通事故で母が死亡、自らも視力を失う。たまたま殺人を目撃(ただし声を聞いただけで見えていない)したために、狙われるはめになった。母親ほしさに、父親と香を結婚させようとあれこれ考える。
今は目も治り、撩と香の結婚式を気長に待っている…らしい。
#47にちらっと出演し、海坊主の目の異変を告げる役割を果たしている。
まゆ子の父。職業はTV局のプロデューサー。男前で優しい性格で、香も一時、心が動きかける。
まゆ子いわく、「美人にはまるっきり興味がない」らしい。はたして彼が好きだったのは香ではなく、(美人だけど先妻に似た感じの)滝川看護婦だった。
暴力団関東雲竜会の会長。息子の政弘を痛めつけた男(実は撩)を始末しようとするが、あっさりやられる。(#29)
ある依頼でウィークリィー・ニュース誌の記事を差し押さえるため、編集長のさゆりを誘拐するが、同時に誘拐したのが香だったため、またもや撩にあっさりやられてしまう、不運な(?)お方。(#35)
一応暴走族プラトゥーンの頭(ちっとも暴走してなかったけど?)。自分たちをのした撩を、父親の力を借りて撩を倒そうしようとするが、反対にやられる。
そりゃ、相手が悪かったね〜
ロキシア公国の第2王子。シュロモの双子の弟。同時に生まれながら王位を持っていった兄を恨み、自ら兵を率いて反乱を起こそうとしていた。
男アレルギーで、男が近寄るとジンマシンがでる。そのため、彼の側近の兵士は選りすぐりの美女ばかりで、基地はハーレム同然だった。
マリィーの表の世界での姿、モデルのローズマリィー・ムーンのマネージャーで、彼女とは恋人同士でもある。マリィーと共に来日直後、彼女に恨みを持つデビッド・クライブに人質として誘拐される。正体を知った後も、彼女への愛は変わらなかった。
元吉祥組の幹部。親分の芹沢大助が亡くなった後、西荻会を起こし、吉祥組のシマを狙って、たびたび綾子を襲う。結局撩にビルごとつぶされる。
JAS(ジャパンアクションスタント)の人気女性スタント。4ヶ月前にスタントを始めたばかりでそれ以前の記憶を失っている。実はアリナミア王国の次期王位継承者ユキ・グレースだった。
自分の正体を知り、その運命から逃れようとするが、撩に自分の行くべきところを諭され、王女の身分に戻ることを決意する。そのかわり、思い出だけでも遠くに行かせたい…と、撩とすごした数日間の記憶を封印するのだった。
人身売買組織のボス。見た目はまるっきり女性で、撩もコロッとだまされた。戦闘スタイルは鞭をあやつりまるでSMの…(コラコラ^^;)
映画「思い出の渚」主演女優オーディションの担当マネージャー。撩に出場者のガードを依頼する。
|
||
![]() |
[PAGE TOP] | ![]() |
© Chiaki Kanno All rights reserved. |