小説

主に集英社発行の雑誌「jump novel」に掲載された。「jump novel」はオリジナル小説だけでなく、人気漫画のノベライズを多数掲載した雑誌で、現在は年2回発行…されてるのだろうか…?
基本的にはアニメシリーズの設定をひきついでいるが、中には独自の解釈(?)を持つものもあり、ある意味でパラレルワールドと言える。香がハンマーでぶったたくシーンはたいてい実在する何かに置きかえられているので、妙にイタそう(笑)。

サバイバル・ゲームはおてやわらかに
−野上冴子のお見合い狂騒曲−

小説: 遠藤明範
イラスト: 北条司
収録: 週刊少年ジャンプ特別編集10月25日号・ジャンプゴールドセレクション6「シティーハンターアニメスペシャル」(集英社)書き下ろし
あらすじ: 冴子はまたもや父からお見合いをするよう命じられた。お見合いの席に現れた相手はなんと…!

アニメムックに掲載なのに、設定は微妙に原作寄り。
遠藤明範氏はアニメシリーズで脚本を担当。短いストーリーだが、見せ場もきっちり描かれておりよくできている。
ぜんぜん関係ないが、遠藤氏はわたしがかつてはまっていた「機動戦士ガンダムZZ」の小説版も書いている。あの1年分の長いストーリーをさほど違和感を感じさせずに2冊の単行本にまとめた実力(?)の持ち主。

CITY HUNTER

小説: 外池省二
イラスト: 北条司
収録作品とあらすじ:
「真実への回線」書き下ろし
銀行の窓口嬢からのボディガードの依頼に喜ぶ撩。だが彼女は自分を狙う犯人を知っているようで…?
「明日ある復讐」[jump novel]vol.2(1992年4月1日号)
元ヤクザから逃げた元妻を捜してほしいという依頼を受ける香。その男はかつて冴子と槇村が関わった事件の関係者だった。
※jump novel掲載時には、冒頭にカラーで、"冴子が帰ろうとする槇村にすがる"シーンを描いたコミック(1ページ)がついていた。連載では描かれることのなかった貴重な2ショットなのだが、残念ながら単行本には未収録。他にも未収録のカット多数。もったいない。
「薔薇と拳銃」[jump novel]vol.3(1992年8月30日号)
香が再会した幼なじみの青年・拓美は狙われているという。香は撩に拓美をガードさせるため、絵梨子に相談して一計を案じ…
※jump novel掲載時には、冒頭にカラーで、"プールサイドで撩が依頼人の美女と会う"シーンを描いたコミック(1ページ)がついていた。他にも、"香に衣装を合わせる絵梨子"や"撩と会話する冴子"など、未収録のカット多数。もったいない。

巻頭に北条司による7ページ(カラー・モノクロ)のプロローグコミックがついている(書き下ろし)。
外池氏はTVシリーズ(1,2)の文芸・脚本を担当している。そのためか、JUMP NOVELの4冊中ではもっともTVシリーズや原作に近い雰囲気になっている。キャラクター同士のやりとりや、ちょっとした生活感などもきちんと押えられていて楽しい。
原作のその後、のようでもあり(海坊主と美樹の結婚式の話が出てくる)、アニメシリーズのひとつのようでもあり(アニメのオリジナルキャラが登場する)、といった感じ。
槙村が冴子との関係を撩に語るシーンは、北条司の書き下ろし漫画(見開き2ページ)になっている。…しかし、わたしはその内容にあまり納得できない…。北条先生、それってほんとですか?

CITY HUNTER 2

小説: 稲葉稔
イラスト: 北条司
収録作品とあらすじ:
「囮」[jump novel]vol.12(1997年5月4日号)
(原案:天羽沙夜)
チャイナドレスの美女から、チャイニーズ・マフィアに盗まれたペットを取り返してほしいという依頼を受けた撩。そのペットとは…
「罠」書き下ろし
依頼人は風采の上がらぬカメラマン。やくざにつかまった彼女を取り返してほしい、といわれ、やくざの屋敷に忍び込んだ撩だが、事はマフィアがからんでおり…

稲葉稔氏は放送作家・シナリオライターを経て作家活動をしている。それだけに文章はうまいしストーリーも良くできてる…んだけど、撩が奇妙に香に優しかったり、撩たちメインキャラのしゃべり方や態度、各種設定が原作ともアニメとも微妙に違ってたり、何だかファンのパロディ小説みたいで…個人的には、「なんか…これってCHかなぁ…」と首をかしげてしまうところがあった。
( はみ出しコラム「Fan fictionの世界」)

CITY HUNTER SPECIAL

小説: 天羽沙夜
イラスト: 口絵のみ北条司。本文中はTVスペシャルの写真
収録作品: 書き下ろし
あらすじ: TVスペシャルに同じ

TVスペシャル「ザ・シークレット・サービス」のノベライズ版。基本的なストーリーはTVシリーズとほぼ同じだが、TVでは描かれていないちょっとしたエピソードもあり、よりキャラクターの心情に突っ込んだ形になっている。丁寧な文章で書き込まれており、好感が持てる。…個人的にはスペイン語があちこちに出てきたのが嬉しかったり。
天羽氏は第4回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞佳作受賞の作家。
なぜかあとがきは北条司が書いている。(作家の方のあとがきも読みたかったぞ!)

CITY HUNTER SPECIAL 2

小説: 岸間信明
イラスト: 口絵のみ北条司。本文中はTVスペシャルの写真
収録作品: 「CITY HUNTER SPECIAL II」[jump novel]vol.15(1999年5月1日号)
あらすじ: TVスペシャルに同じ

TVスペシャル「緊急生中継 !? 凶悪犯冴羽撩の最期」のノベライズ版。TVで描けなかった部分が補完されているので、TVを見て悔しい思いをした方は、こちらをお試しいただくのもいいかもしれない。
プロの作家の方による小説で、それなりに読み応えのあるものになっているが、撩と香のペアしか認められない、という方にはつらいかもしれない。また、各種設定が原作と少し違っているのもちょっと気になる。(撩が"かつて"裏の世界にいてスイーパーだったってことになってるし…まぁそう思われてもしょうがないけど)
あとがきでは、珍しく北条先生自身がTVスペシャルについて苦言を述べている。

Another CITY HUNTERへ [PAGE TOP] 映画へ
© Chiaki Kanno All rights reserved.