Veranda

我が家のベランダは 幅が約4mに奥行きが2m ほどの広さです。

サンルーム
ベランダには出入りできません。
プランタースタンド
鉄製のプランタースタンド。ニトリで購入。普段使うバケツやスコップなどの用具置き場、兼、家の中からあふれたゴミ置き場(笑)
居間の窓
道具入れ
土や肥料、使っていない植木鉢など、普段使わない用具を収納。水槽用品もここに。

本当は今はやりのウッドパネル(木製の床板)を敷きたかったのですが、30cmx30cmのサイズで一枚約450円とすると48枚、21600円という計算。賃貸アパートだし、ちょっともったいないなぁということでこれは断念。

でもただコンクリートの床が広がっているだけというのではちょっと寂しいので、色々考えるうちにこんな風になりました。

キャスターつきスノコ

キャスターつきスノコ (写真の、プランターやじょうろを置いている台)

前の家で少し使っていた、押し入れ用の引き出しつき桐スノコ。
ホームセンターで買ったのですが、引き出しはかなり開きづらく、またそれほど収納力もなし。そして現在の家の押し入れには寸法が合わず使えない…。えーい、それなら縁側にしちゃえ、と長く窓際に放り出していたのですが、あるときふと思いついて、これをプランター台にすることにしました。

  1. ペンキを塗る。
    ペンキは屋外用のステインというものを使用。色を付けると同時に防腐・防かびの役目も果たしてくれます。塗装は相棒をおだててに頼んで塗ってもらいました。
  2. キャスターをつける。
    ごく単純にネジで埋め込みました。

これで完成。ちなみに引き出しは中にいれたままで使用していません。 上にプランターを置き、好きな所に移動させています。
定位置は朝から夕方近くまで日の当たる西側。時にリビングからよく見える真ん中に並べて置いたり、また雨風の強い日は窓がわに寄せています。

テーブル&チェア

テーブル&チェア 適当なものを探してホームセンターを回っていたら、たまたま在庫限りのお買い得品を発見。少々重いですが、邪魔なときは折りたたんで端に寄せています。
天気のいい日に朝食やモーニングコーヒーを楽しんだり、夜暑いなーと言って涼んだりしています。
…洗濯物を干すときに洗濯かごやハンガー類なども置けて便利(笑)。

ベランダスクリーン(すだれ)

前に住んでいた家が社宅の1階で、ベランダの柵ごしに家の中が丸見えだったため、目隠しに買ったものです。
今の家は6階なのでなくても困らないのですが、向かい側にやはり6階建てのマンションがあり、部屋からベランダを見たときの背景が良くないので取り付けてみました。
どうせなら全体を囲っても良さそうなのですが(最初はそうしていたのですが)、相棒の「居間で座ったときに柵ごしに景色が見える方がいい」とのリクエストでここだけに。
すだれ2 こちらは東側の壁。下の方がコンクリートむき出しであまりきれいではないので、同じく立てかけてみました。

アクセント

ミニ囲い ベランダ手すりの根元のブロックを、100円ショップで購入したミニ囲いで何となく囲ってみました。
もうちょっと背が高かったらよかったんですけどね。
レンガ 同じくレンガを買ってきてコンクリートを囲ってみました。
あんまり意味はなかったけど。

たまに邪魔になるので(^_^;)、使ってない分は植木鉢の台にもしたりしています…

[Garden TOP]
© Chiaki Kanno All rights reserved.