※価格は特に注のない限り、税込(2002年現在)です。
※シティーハンター、シティーハンター2のサントラはそれぞれVol.1と2の2枚でていたようですがわたしは持っていません。それぞれレコードも出ていました。
★ | ||||||||||
キャッツ・アイ オリジナル・サウンド・トラック | ||||||||||
|
「キャッツ・アイ」第2シリーズのサントラ。アニメのサントラシリーズの一つとして発売されたもののようです。 |
★ | ||||||||||
シティーハンター オリジナル・アニメーション・サウンドトラック | ||||||||||
|
一番最初のサントラ。ED「GET WILD」が6曲目に入っているのがある意味興味深いです。 ジャケットは神村幸子さんによる書き下ろしセル画ですが、歌詞カードはほんとに歌詞だけで味も素っ気もなし(^^;)。アニメだしとりあえず出しました、って感じです。 名刺サイズのカラーカード付(放送開始ごろに描かれたイメージセル画。当時のアニメ誌の紹介記事に使われてました。撩と香、撩・香・冴子の裏表だったと思いますが紛失してしまいました(T.T)。)。 |
シティーハンター オリジナル・アニメーション・サウンドトラック Vol.2 | ||||||
|
(データは"Sweeper Office"より) |
★ | ||||||||||
シティーハンター2 オリジナル・アニメーション・サウンドトラック Vol.1 | ||||||||||
|
TVシリーズ「CITY HUNTER 2」のOP・EDを含むサントラ。 |
シティーハンター2 オリジナル・アニメーション・サウンドトラック Vol.2 | ||||||||
|
(データは"Sweeper Office"より) |
★ | ||||||||||
シティーハンター3 オリジナル・アニメーション・サウンドトラック | ||||||||||
|
TVシリーズ「CITY HUNTER 3」のサントラ。 |
★ | ||||||||||
シティーハンター'91 オリジナル・アニメーション・サウンドトラック | ||||||||||
|
TVシリーズ「CITY HUNTER '91」のサントラ。TVシリーズのサントラの中で一番凝ってます! |
★ | ||||||||||
シティーハンター dramatic master | ||||||||||
|
いわゆるベストアルバム。CH1〜2の全OP/EDおよび、主な挿入歌を収録。 |
★ | ||||||||||
シティーハンター dramatic master II | ||||||||||
|
ベストアルバム第2弾。2枚組。1枚はCH3のOP/EDおよび主な挿入歌でミニドラマ付き、もう1枚はインストゥルメンタルのみの構成。歌詞カードとTVシリーズのデータの2冊のブックレットが付属。データはdramatic
masterに収録されたものの完全版、という感じでスタッフのインタビューも収録されています。 |
★ | ||||||||||
シティーハンター劇場版〜愛と宿命のマグナム〜 オリジナル・サウンドトラック | ||||||||||
|
神村幸子書下ろしイラストのジャケットが渋い、劇場版のサントラ。映画の内容に合わせてか、サウンドトラックもTVシリーズより落ち着いた感じの曲が多いようです(例外もあるけど…)。テーマ曲とも言えるピアノ曲「NINA」も収録されています。 |
★ | ||||||||||
シティーハンター オリジナルスペシャル・サウンドトラック | ||||||||||
|
OAV「ベイシティウォーズ」と「百万ドルの陰謀」をあわせたサウンドトラック。アニメのサントラ、というよりも普通のポップスを集めたCDとして楽しめる感じ。 |
★ | ||||||||||
シティーハンタースペシャル −ザ・シークレット・サービス− オリジナル・サウンドトラック | ||||||||||
|
ヴォーカル曲・BGMあわせて16曲収録。OPのKONTAの曲「otherwise」は、オリジナルとTV放送バージョンの2種類入っています。 |
★ | ||||||||||
シティーハンタースペシャル −グッド・バイ・マイ・スイート・ハート− オリジナル・サウンドトラック | ||||||||||
|
OP・EDを含むBGM全19曲収録。この作品は音楽に西田マサラさんという方が参加されていて、サントラも今までのとは少し違う雰囲気。個人的にはOPの「RIDE
ON THE NIGHT」と挿入歌の「BLACK ROSES」はけっこう好きです。 |
★ | ||||||||||
シティーハンタースペシャル −緊急生中継 !? 凶悪犯冴羽撩の最期− オリジナル・サウンドトラック | ||||||||||
|
なんと25曲入り。ほとんどが矢野立美さんの書下ろしBGMです。それは力が入ってるんですけど、どーもCHにOPや挿入歌のようなヘビメタは似合わないと思う私。 |
|
||
![]() |
[PAGE TOP] | ![]() |
© Chiaki Kanno All rights reserved. |