Story&Main charactors

Story

ある組織により、最強の殺人兵器として育てられた少女、G.H(グラス・ハート)。彼女の心は殺人を続ける仕事に耐えられなくなり、新宿での仕事を終えた後、投身自殺を図る。だが組織は、運搬中のドナー心臓を奪い、彼女に移植して生きながらえさせた。そして1年が過ぎたが、死を望む彼女はいまだ目覚めなかった。だが、夢の中に現れる男女が、彼女に死ぬなと呼びかけ、安らぎを与えていた。

その頃新宿には、最愛のパートナー・香を事故で失い、ただ漫然と日々を過ごす"シティーハンター"冴羽 撩の姿があった。ドナー登録していた香の心臓は運搬中に何者かに奪われており、撩は口では探し出すと言いながらも、どこか死に場所を求めているかのようだった。

…そう、G.Hに移植された心臓は、香のものだったのだ。

やがて目覚めたG.Hは、心臓の持つ記憶に導かれて組織を脱走し、新宿へやってくる。彼女を追う組織と、G.Hに出会い彼女を守ろうとする撩。新宿を舞台に1つの戦いが始まった。


以上は、単行本の2巻あたりまでのあらすじ。最近はすっかり話の方向性が変わっています。
一言で言えば"シティーハンター版ファミリー・コンポ"かな。
最新ストーリーを知りたい方は以下のいずれかで。
週刊コミック・バンチを買う
単行本を買う
さいばーりょうさんのサイト「JMC」を訪ねる

Main charactors

CITY HUNTERに関連するキャラクターについては印で示し、Angel Heartでの設定で説明しました。

グラス・ハート (Glass Heart, GH) / 香瑩(シャンイン) (#1〜)

本作の主人公(…だったはず)。まだ15歳の少女ながら、台湾マフィア・正道会の殺人部隊「朱雀部隊」の一員で、"グラス・ハート"(ガラスの心臓)のコードネームを持つ。幼い頃から殺人の特殊訓練を受けたエリート中のエリートだが、度重なる殺人の仕事に心が耐えきれず、投身自殺を図るも、組織により心臓移植手術を施され、一命を取り留める。
移植された心臓は冴羽 撩のパートナー、槇村 香のものだった。心臓の記憶に導かれて組織を脱走した彼女は、撩に会いたい一心で新宿にやってくるが、自分の意志と思っていた撩への思慕が、実は香(の心臓)のものであると知り、動揺する。
撩と出会い、組織の追手との戦いの中で行動を共にするうち、生きることへの希望を見いだす。そして本当の自分の意志――撩を父親として新たな人生を踏み出すこと――に気づくのである。

実は正道会のボス・李大人の娘。ただし本人はその事実を知らない。
「香瑩」は撩が李大人から聞いた本当の名。本人は、撩がつけた名だと思っている。
通称:阿香(アシャン)(日本語で言う所の「香ちゃん」)
撩はいつもアシャンと呼んでいる。
しかし、もともとCHの台湾版では香を阿香と呼んでいるらしいので、AHの台湾版(あるはず)では香とまるっきり同じになってしまう。ますます読者が混乱するだけだと思うんだが。
ほとんど香専用イタコ…
性格にも表情にも個性の乏しい彼女。殺人以外のことを教わらなかったせいなのだろうか。

冴羽 撩 (Saeba, Ryo) (#1〜)

本作のもう一人の(というより真の?)主人公。別名、シティーハンター。新宿を拠点とする闇の始末屋(スイーパー)。年齢・国籍・経歴など一切不明。あらゆる武器に精通し、コルト・パイソン357マグナムを愛用している。無類の女好きで、あだ名は「新宿の一発狼」*1
槇村香を公私にわたるパートナーとしていたが、彼女を交通事故によって失った後は、スイーパーとしての仕事をすることもなくただふらふらとしていた。
しかし、香の心臓を持つ少女…グラス・ハートに出会ったことが、彼を再びシティーハンターとして復活させたのだった。

*1 ご参考:CHの撩のあだ名は「新宿の種馬」である。

槇村 香 (Makimura, Kaori) (#2〜)

冴羽 撩の仕事のパートナーであり、恋人でもあった女性。だが、ウェディングドレスを着ることになったその日、交通事故によって命を落とす。
臓器移植のドナー登録をしていた彼女の心臓は取り出されるが、運搬中、台湾のある組織に強奪され、グラス・ハートに移植された。心臓に宿っているらしい香の記憶はグラス・ハートの意識にささやきかけ、彼女を新宿へ、撩の元へ導いた。

海坊主 (Umibozu) (#5〜、ただし#3で手のみ出演)

かつては撩と同じスイーパーであり、ライバルにして友人でもある男。現在は視力を失ったために裏稼業を廃業して、"CAT'S EYE"という名の喫茶店を営んでいる。
スキンヘッドにサングラス・口ひげ、浅黒い肌をした巨漢。別名・ファルコン。

野上 冴子 (Nogami, Saeko) (#1〜) 

新宿西警察署の女署長。冴羽 撩とは古くからのつきあいらしい。
かつては刑事として現場で働いていた。

李大人 (#1〜)

台湾マフィア・正道会の大ボス。本名、李堅強(リ・ジィエンチャン)。
実はGH(香瑩)の父親。娘が自分の組織の殺人部隊にいることは知らなかった。
香瑩に自分が父親であると名乗ることはせず、撩に彼女を預けた。

陳侍従長 (#12〜)

李大人の側近で、組織の隠密部隊「玄武部隊」を率いる。
ロンパリ目で腰の曲がった老人。
現在は引退し、香瑩のお目付け役として新宿に滞在、中華料理店まで開いている。すっかりギャグキャラ化してしまった。あらら。

ドク (#8〜)

新宿にある花園診療所の医者。撩や香、海坊主たちとは古い付き合い。

劉信宏 (リュウ・シンホン)(#25〜)

正道会の暗殺部隊「青龍部隊」の一員。コードネームはコヨーテ。訓練生の時は36番。27番(グラス・ハート)と同期で、彼女に密かに想いをよせていた。訓練の最終テストで27番と対決、死んだと思われていたが、実は生きのび、玄武部隊に配属されていた。
グラス・ハートと似たような境遇の割には、けっこう常識人で自分の名前も覚えていた。…彼女よりも多少年上のせい?

餅山 (#4〜)

新宿にシマを持つ、根掘会系暴力団の若頭。撩とは顔なじみ。新宿に来たGHに脅され、CHの情報を教える。

名前はCoamix社員のお一人、持田さんから?
「根掘会」はバンチ編集長根岸さんとCoamix代表取締役堀江さんから? (^^;)

李謙徳 (リ・チィエンドウ) (#15〜)

展開に困った北条司がいきなり作った(?)李大人の双子の弟にして影武者。張の陰謀により、兄の代わりに暗殺される。撩とはかつて命を救われたことがきっかけで、友人同士だった。

(#11〜)

正道会の暗殺部隊「青龍部隊」のトップ。李大人暗殺、正道会のっとりを企む。

はみ出しコラム「AHネタ的作品」


Angel Heart のトップへ [PAGE TOP] 「My First Impression」へ
© Chiaki Kanno All rights reserved.