ソラード ― 空中回廊散策ミニレポート ―

6月24日(土曜日)、イバラーダーの間で今話題(?)の、大阪・吹田市は万博記念公園に新しくできた、空中回廊「ソラード」へ行ってきました。同じ公園内の国立民族学博物館見学と、食いだおれ(?)ツアーも兼ねていました。 朝、大阪駅に集合したメンバーはきばぞうさん、けろりさん、そして私、神野千章の3人です。

万博記念公園はご存知の通り、今から30年前に開かれた、万国博覧会の跡地で、ちょうど吹田市と茨木市の間にあります。地下鉄とモノレールに乗り継いで「万博記念公園」駅で降ります。 駅のすぐそばには「エキスポランド」という遊園地もありますが、今回は陸橋を渡って公園の方に向かいます。橋の上からはもう、あの「太陽の塔」が見えています。 太陽の塔
入口 さて、公園に入ってから園内の案内に従ってどんどん歩きました。距離にすると、1km以上あると思います。それでも、ふだんなかなか緑の中を歩く機会がないので、けっこうまわりの景色を楽しみながらの散策です。 そしてめざす「ソラード」につきました。ちなみにソラードとはけっしてイバラードのまねではなく(当たり前か)、空の道(ロード)をもじってつけた名前だそうです。 実際に回廊に上る前に、梅田(大阪駅周辺をこう呼ぶ)で買ったお昼を食べました。虫にさされながらも屋外で食べるご飯はなかなかです。
ソラードの入口は塔になっています。空中回廊と聞くと、ものすごく高いところを想像しがちですが、それほどの高さではありません。ビルの2,3階ぐらいでしょうか。ちょうど、森の木のこずえぐらいの高さのところを、渡り廊下が木と木の間をぬうように続いています。300mぐらいの長さがあるそうです。 回廊
回廊からのながめ 木のこずえの高さ…というのは、意外と体験できないながめで、非常におもしろかったです。(その辺りも、ぜひきばぞうさんのマンガを見てみてください。)回廊のところどころには、観察ポイントのようなものが設けられています。たとえば森の音を聞くための簡単な集音器つきのベンチや、森の緑をそのまま使った万華鏡、虫の目で見た世界を疑似体験するための色つき窓など。それらを楽しみながら歩いていき、最後はひときわ高い塔に登ります。
この塔の上からは、公園全体が見渡せます。この公園の森は、万博会場の跡地に木を植えて作った人口の森です。でも言われなければわからないほど、今ではりっぱな森になっています。 その森をながめて、3人で「なんだかあのへんから王蟲が出そうだねぇ」なんて想像してしまいました。 高い塔から来た方向を見る。
国立民族学博物館 ソラードを降りてから向かったのが国立民族学博物館です。3人ともここは以前にきたことがあります。名前の通り、世界中から集めた民族的な資料…たとえば各民族の衣食住に使われる品々が多数展示されています。じっくり見ていたらまる1日はかかりますから、面白そうなところだけさーっと見て回るのがよいかもしれません。その方面に興味のある人にはおすすめの施設です。 今回のわたしたちもさーと見る派でした。けろりさんは得意のアクセサリー方面をチェックされていたようですが。

公園内のポプラ並木
公園内のポプラ並木

で、ここまでで一日の大半が過ぎてしまい、梅田に戻ったときにはもう4時半をまわっていたため、残念ながらケーキバイキングにはまにあいませんでした。それでも、阪急百貨店の中の喫茶店でアイスラズベリーティーとケーキをしっかり食べて帰りました。美味でした。(^^) そして、次は神戸の須磨水族園に新しくできるという水の回廊と、神戸食いだおれツアー(?)をやろうということになったのでした。

というわけで、企画してくださったきばぞうさんけろりさん、どうもありがとうございました。 関西方面のみなさん(いや関西以外でも)、次回ツアーでまたお会いしましょう!

報告(写真も): 神野 千章


[My Study TOP] 他にも何枚か写真撮ったけど、見てみる?(ちょっと重いけど)
© Chiaki Kanno All rights reserved.