あとがき


よくある童話のようで、イバラードの世界とちょっと違うかもしれませんが、路面電車に愛をこめて書きました。

わたしは路面電車が好きで、路面電車…市電のある街へ行くと、つい乗りたくなります。かつては神戸にも市電が走っていたそうですが、わたしが生まれる前に消えてしまいました。神戸のような街にこそ似合うと思うのですが…非常に残念です。

幸い、まだまだ路面電車はがんばっています。
あまり知られていないかもしれませんが、大阪市内でも、路面電車の走っているところがあります。
阪堺電車という、大阪の天王寺駅前から堺市の浜寺公園までのびる路線がそうです。
挿絵をつくるため、天王寺まで写真を撮りに行きました。乗車して何度か乗り降りし、イメージにあう景色を探しました。
11ページの『最後の路面電車』の絵のもとになったのは、住吉大社の前で撮った写真です。
電車に向かってカメラをかまえるわたしに気づいた運転手さんが、ニコッと笑ってくれたのが、非常に印象的でした。

願わくば、どうかこの作品のような、最後の路面電車があらわれませんように…

ご感想お待ちしています。



「イバラード気候2」をお持ちの方へ:
39ページの6行目が「社長さんがたずねると、ひげもじゃは、」となっていますが、これは「社長さんがたずねると、ひょろっとしたのは、」の誤りです。申し訳ございません。このWeb版ではその部分とその他の文の一部、句読点の位置などを修正しました。


前のページへ